トップページ > スタッフブログ > 給与計算代行のメリットとは

給与計算代行のメリットとは

 給与計算代行とは、毎月の給与計算や、賞与計算、年末調整等を外部に委託することです。給与計算業務を外部に委託することにより、いくつかのメリットが挙げられます。

 

まず、もっとも大きなメリットとして、コストの削減があります。この場合、コストには人事担当者の人件費、コンピュータシステムの購入・開発費、運用や保守にかかる費用が当てはまります。そのほかにも、毎年のように改定される労働関連法規や法務担当に対する教育・講習費も必要となってきます。ご存知の通り、給与計算とは、定期的に必ず行わなければならないものであり、後任の人材も育成しておかなければなりません。

 専門性が高く、大量の業務をまとめて処理することで単価が低くなる給与計算代行会社では、自社内で行うよりも安い費用で給与計算を行うことができるのです。

 

二つ目に考えられるメリットとしては、給与計算業務や、福利厚生業務等の定型業務を外部に委託することで、今まで人事担当が行ってきた業務から解放されます。これにより、人事担当者は、組織戦略や、人材マネジメントなど、コア業務をより重点的に対応することができるようになります。

 三つ目に考えられるメリットしては、これはあくまで中小企業の場合ですが、社長や経営陣の給与額を経理担当者や従業員に知られずに済むことです。意外によくあるケースですが従業員の給与は20万円がよいとこなのに、社長は100万、なにもしてない非常勤役員の奥さんが40万円などという場合です。これは従業員の反感買いますね笑

 

 以上のようなメリットから、給与計算代行会社に業務を委託する企業が増えています。毎月行わなければならない業務であるにもかかわらず、専門知識や頻繁にある法改正に対応する必要が多くあります。給与計算業務を外部に委託するという方法も一度考えてみてはいかがでしょうか。

BYあや

各サービスの料金表はこちらからご確認いただけます。

即日見積もり

導入の流れ