トップページ > スタッフブログ > 103万円の壁

103万円の壁

夫の配偶者控除の関係で、年間パート収入を103万円を超えないようにシフトを入れる方が多いと思います。
これは正解であり間違いでもあります。いえむしろ不正解です。
というのも103万円というのは所得税の配偶者控除を受けられる境界線ですが、住民税は98万円です。10年ほど前から住民税の税率が10%に引き上げになり、逆に所得税が下がりましたのでほとんどの家庭では住民税の負担の方が多いのです。

次に103万円を超えたら即配偶者としての特典が失われるとわけではなく、配偶者控除は受けれませんが、103万円以上の収入については141万円まで段階的に配偶者特別控除が受けれますので130万円までは安心してパートで稼いでください。

なぜ130万円?それは社会保険の扶養(夫の収入にもよりますが)は130万円を超えると受けられなくなり、自分で国保国民年金に加入しなければなりません。
 
                    byあゆみ

各サービスの料金表はこちらからご確認いただけます。

即日見積もり

導入の流れ