新しく事業を始める時に、株式会社設立か個人事業で行うかでお悩みになる方もいらっしゃるでしょう。それぞれにメリット・デメリットはありますが、「株式会社」は多くの企業の会社形態として選ばれています。では一体どのようなメリットがあることによって、株式会社の設立が多くの方から選ばれているのでしょうか?
融資を受ける際に有利
金融機関から個人事業で融資を受けようとすると、第三者保証人を要求されることがあるため、融資を受けることが難しいです。
それに比べ、株式会社設立の場合は融資の可能性が広く開かれているため、経営活動を行う場合に動きやすくなるでしょう。厳格な経理処理が必要になるため、金融機関から信用度を得やすいのも融資を受けやすい理由の一つです。
社会的信用度の違い
株式会社の場合、会社規模・公告方法に応じた資本金や決算内容などの情報開示がされるため、顧客や取引先業者などからの信用を得やすくなります。また取引先によっては、法人としか取引をしないという会社もあります。
方針が変わったからと言って取引を断られるケースもあるので、大事な取引を逃さないように個人事業から法人に変更する方もいらっしゃいます。
人材確保の面で有利
優秀な人財を確保することは、会社にとって大切なことです。「ここで働きたい」と思わせるためには、「信用」や「安心」が必要です。その点、やはり信用度の高い株式会社の方が有利になってきます。
税金の違い
個人事業の場合、所得税の税率は売上によって変化しますが、法人税は税率が一定になっています。そのため、年間の所得が一定の額まで達している場合、株式会社を設立した方が税金の負担を減らすことができます。
上記のような点以外にも、株式会社設立にはメリットがあります。起業を検討している場合は、それぞれのメリット・デメリットについて調べてから決めることをおすすめします。
鹿児島で株式会社設立を検討しているなら、鹿児島市荒田にあります当センターをご利用ください。当センターでは、登記申請の代行や類似商号の調査、定款認証手続き、銀行融資、助成金申請のサポートなど様々なものに対応しています。また、税務顧問契約をいただければ、税金や社会保険の各種届出を追加料金なしで代行いたしますので、気になった方はお気軽にお問い合わせください。
株式会社設立なら『鹿児島経理代行センター』へご相談を。料金やお見積もりなどお問い合わせはお気軽に。
鹿児島で株式会社設立のご相談は【株式会社鹿児島経理代行センター】 概要
事業所名 |
株式会社鹿児島経理代行センター |
所在地 |
〒890-0054 鹿児島市荒田2丁目49-10 |
電話番号 |
099-203-0813 |
URL |
https://kagoshima-keiri.com/cms/ |
業務内容 |
経理代行(会計データ入力、給料計算、振込代行、請求書作成代行) |
説明 |
鹿児島で税理士事務所をお探しなら『鹿児島経理代行センター』へご相談ください。株式会社設立・合同会社設立・決算申告などのサポートを行います。業務内容や料金などお気軽にお問い合わせください。 |